度重なるひどい暴言を繰り返していた夫との離婚を成立させた事例
ご相談者Uさん (福岡県北九州市)
40代女性
職業:専業主婦 婚姻期間:約3年 解決までの期間:1年6ヶ月 解決方法:調停離婚 離婚を切り出した 相手:40代会社員 |
※実際の事例を題材としておりますが、事件の特定ができないようにイニシャル及び内容を編集しております。
なお、あくまで参考例であり、事案によって解決内容は異なります。
サポート無 | サポート有 | 利益 | |
---|---|---|---|
離婚 | 不成立 | 成立 | 成立 |
Uさんは約3年前に夫と婚姻しました。
しかし、夫はUさんに対して、頻繁に暴言を浴びせていました。その内容は、侮辱的なもの、脅迫的なものなど様々でした。
こうした暴言を浴びせ続けられたUさんは、次第に夫に対して何も言うことができなくなっていきました。
結婚してからまだあまり時間が経っていなかった状況でしたが、Uさんは夫との離婚を考えるようになりました。
しかし、夫への恐怖心から自分から離婚を口に出すことができずにいました。
そのような中、ある時、Uさんは、激昂した夫に蹴られるという出来事が起こりました。
Uさんは交番に行って相談をしました。
このときUさんは、離婚することを決意しました。
とはいえ、自分から離婚を切り出すことができず、どうしてよいか分からなかったUさんは、まずはどうすればいいか、またどのように進めていけばよいかについてアドバイスを受けるために、弊所にご来所、ご相談されました。
Uさんからのご相談を受けこれまでの経緯についてヒアリングをした弁護士は、まずは夫の支配から逃れるために、別居することを勧めました。
そして、別居においての留意点や具体的な進め方等について、説明しました。
Uさんは、ご自身で進めていくことのできる状態ではなかったため、弁護士に離婚の代理交渉を依頼されました。
離婚の代理交渉の依頼を受けた弁護士は、夫との離婚協議を開始しました。
まず、弁護士は夫に対して協議離婚の申入書を送りましたが、夫は離婚を拒否しました。
その後、弁護士は夫に対して書面を送るなどしましたが、夫からの返答はありませんでした。
しばらくすると、夫は円満調停を申し立ててきました。
しかし、弁護士はこれには応じませんでした。
それから少し時間をおいて、弁護士は離婚調停を申し立てました。
夫は離婚調停には出席したため、同調停の中で話し合いが進んでいくことになりました。
調停においても当初は離婚を拒絶していた夫でしたが、調停を何回か重ねていく中で離婚に転じました。
その後は、離婚条件の話に移っていきました。
何回かの協議の結果、離婚に伴う解決金(これまで支払ってこなかった生活費相当分)として、夫がUさんに対して80万円を支払うことになりました。
こうして、最終的には無事離婚調停が成立し、Uさんは夫と離婚することができました。
本件は、夫から度重なるひどい暴言を受けてきた妻側からの離婚を成立させた事案です。
本件のUさんのように夫からの暴言等によって、次第に抵抗をすることができなくなってしまうケースは多々あります。
Uさんは夫からのモラハラに苦しんできたといえます。
Uさんのように苦しまれている方にとって、大切なことは、まずは配偶者の支配から解放されることです。
そのための有効な手段として、別居という方法があります。
とはいえ、モラハラ被害者の方にとって、実際に行動に移すこと(場合によっては、そのような考えに至ること)には大きな困難が伴います。
そのため、モラハラ被害者の方の具体的な離婚の進め方については、この問題について精通し適切なアドバイスのできる離婚専門の弁護士にご相談をされることが重要です。
当事務所には、こうしたDV・モラハラを伴う離婚問題について数多くの解決実績があります。
一人で悩まずに、まずはご相談いただければ幸いです。
関連記事:別居サポートプラン(https://www.fukuoka-dvmora.com/1215)
離婚原因が「モラハラ」の解決事例
当事務所は夫婦問題・離婚問題など男女問題に特化した事務所です。本サイトに掲載している事例は一部です。その他の解決事例については、こちらをご覧ください。(姉妹サイト「福岡の弁護士による離婚相談」に飛びます)